ひな人形
カテゴリ: 児童の様子
昇降口の掲示板が「節分」から「ひな人形」にかわりました。休み時間など時々、掲示板を眺めている城南っ子を見かけます。ひな祭りの掲示にうれしそうな城南っ子です。また、昨日は立春でしたので、ひな祭りに向けて赤ロビーにひな人形を飾りました。ひな人形には、子どもを病気やけがから守り、将来の幸せを願う気持ちが込められているそうです。さらに、子どもの厄を代わりに引き受けてくれると言われ、厄が戻ってこないように桃の節句までに人形を片づけるそうです。飾っていた先生方にお手伝いをしたいと申し出てくれた城南っ子がいました。お手伝いの気持ち、うれしかったです。ありがとう。立派なひな人形とともに、これからも全教職員で城南っ子の成長をやさしく見守っていきます。
- 2025年02月04日 18:00