校長あいさつ
令和6年度より着任いたしました校長の加納 浩美(かのう ひろみ)と申します。よろしくお願いいたします。
今年度は、児童数299名、14学級、教職員47名のスタートとなりました。学校教育目標「認め合い 学び合い 高め合う 心豊かな児童の育成」の実現に向け、全教職員が子どもたち一人ひとりに寄り添い、「あい(愛)」あふれる教育を実践してまいります。スローガンは、「笑顔いっぱい『あい』あふれる城南小学校」です。
本校では、週3日朝学習の時間として「学習タイム」を設定し、子どもたち一人ひとりが課題に感じていることに、自ら学習方法を考えて取り組んでいます。また、月曜日には6時間目を設け、GSの時間を3年生・4年生で週1時間から2時間、5年生・6年生で週2時間から週3時間行っています。
さらに、今年度もコニュニティ・スクールとして、地域・保護者の皆様との熟議を通して、課題や方向性を共有し、一体となって『あい』あふれる教育を実践してまいります。
保護者や地域の皆様におかれましては、今年度も、これまでと同様に力強い御支援を賜りますようお願い申し上げます。
〈城南小教育目標〉
『認め合い 学び合い 高め合う 心豊かな児童の育成』
〈目指す児童像〉
かしこく (知) |
何事にも意欲をもち、進んで学習に参加する子 学習ルールを守り、落ち着いた生活のできる子 |
あかるく (徳) |
さわやかな笑顔で挨拶のできる子 節度をもち、明朗活発な子 |
たくましく (体) |
自分の健康や体力に関心をもち、記録に挑戦する子 基本的な生活習慣と粘り強さをもつ子 |
なかよく (コ) |
思いやりがあり、素直な子 誰とでも仲良くできる子 |
〈目指す学校像〉
- 規則と秩序があり、笑顔あふれる学校
- 学び合い、高め合う、活力ある学校
- 美しく整えられ、安全で潤いのある学校
〈目指す教師像〉
- 児童を愛し、指導力と情熱をもつ教師
- 心身ともに健康で人間性豊かな教師
- 信頼し合い、協力し合い、磨き合う教師
〈学校経営方針〉
- 子ども一人ひとりをよく見て、よさを伸ばします
- わかる楽しい授業づくりをします
- いつでもだれとでも仲良くすごせる学校づくりをします
- 安全で美しい教育環境づくりをします
- 地域に開かれた地域の学校となることを目指します
私たち城南小教職員は、子どもたち一人ひとりのよさを伸ばし、子どもたちが楽しく生き生きと学校生活を送れるよう、全力で取り組みます。本校教育活動への温かいご理解ご協力をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。