カテゴリ:児童の様子

城南小に15億円のバイオリンがやってきた

1・2時間目「夢いっぱい☆コンサート」を行いました。始めに5・6年生が租税教室に参加し、クイズ形式で税金の使い方を学びました。後半は1年生から6年生まで全員が体育館に集まり、NHK交響楽団トップメンバーによる生演奏を聴きました。バイオリンが15億円のストラディバリウスと聞き、驚くハプニングもありました。「となりのトトロ」などアニメの曲の演奏や、弦楽四重奏の伴奏に合わせ城南小学校の校歌をみんなで歌...»続きを読む

  • 2024年11月08日 18:00

未来くる先生ふれ愛事業

6年生は大宮アルディージャのクラブアンバサダー 塚本泰史様をお迎えし、サッカーとともに歩んできた現在までについて貴重なお話をうかがいました。後半は校庭でアルディージャのコーチの方々とゲームをするなど、サッカーを思いっきり楽しみました。 »続きを読む

  • 2024年11月06日 18:20

2年生 町たんけんへGO!

2年生は、生活科の学習で町たんけんを行いました。保護者の皆様にも 子どもたちのグループに付き添っていただき、 一緒に地域のお店や会社を見学していただきました。「埼玉トヨタ」様では 、店長 や整備士の皆様が自動車について 丁寧に説明をしてくださいました。また、「ケアハウス しらさぎ」様では、施設の中を見学させていただきました。他にも見学させて いただきました...»続きを読む

  • 2024年11月01日 17:00

4年生校外学習

午前は 利根大堰を見学し、わたしたちの くらしを支える水のしくみを学んできました。午後は東秩父和紙の里に向かい、 和紙づくりに挑戦し ました。紙を漉く難しさを実感した 4年生。漉いた 和紙がどんな仕上がりになっているか楽しみです。 »続きを読む

  • 2024年10月30日 17:30

おもしろい本の世界を楽しもう! ~うらわ美術館~

3・4時間目、2年生は、うらわ美術館の 「 本の出張授業」に参加しました。美術館から講師をお迎えし、しかけ絵本などさまざまな形態の本を鑑賞しました。絵がとび出したり、動いたり…見て驚き、さわっておもしろい本がいっぱいでした。新しい本との出会いに、 とてもうれしそうな2年生でした。うらわ美術館についてのお話も ありました。芸術の秋です。うらわ美術館にも足を...»続きを読む

  • 2024年10月28日 17:00

鍵盤ハーモニカ教室

2校時、1年生が鍵盤ハーモニカ教室に参加しました。講師をお迎えし、鍵盤ハーモニカの演奏の仕方を分かりやすく教えていただきました。1年生のみなさん、今日学んだことを活かし、いろいろな曲の演奏に挑戦して、音楽を楽しんでください。 »続きを読む

  • 2024年10月25日 18:43

第44回運動会②

今年のスローガンは「~チーム友達~一人ひとりの最高到達点へ」でした。優勝は白組。接戦だった今年の運動会、赤組のみなさんもよくがんばりました。 »続きを読む

  • 2024年10月19日 14:45

第44回運動会①

天候が心配されましたが、開会式が始まると青空も見られ、運動会日和になりました。気温が上がり、夏のような暑さでしたが、子どもたちは全力で競技等をやり遂げました。城南っ子のみなさん、すばらしい運動会をありがとう。また、保護者や地域の皆様には、運動会の開催に際しまして御理解と御協力を賜り、心より御礼申し上げます。 »続きを読む

  • 2024年10月19日 14:30

運動会の日の教室②

また素敵なメッセージを教室で見つけました。 »続きを読む

  • 2024年10月19日 14:15

運動会の日の教室①

運動会当日です。教室に行くと、子どもたちを迎える素敵な黒板を見つけました。 »続きを読む

  • 2024年10月19日 14:00

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数