カテゴリ:児童の様子

148件中、1~10件を表示

保育園の年長組さんがやってきた!

1時間目、東武第2保育園の年長組のみなさんが来校しました。交流の一環として図書館で本の読み聞かせを聞いたり、好きな本を読んだりしています。校長室にも立ち寄って、校長先生にお手伝いや夏休みの話をしてくれました。また城南小に来て本となかよしになってください。待っています。 »続きを読む

  • 2025年07月02日 17:00

5年歯科巡回指導

歯科衛生士の先生にお越しいただき、5年生は歯科巡回指導の授業を行いました。学習のめあては「歯みがき名人になって健康な歯肉をつくろう」です。健康な歯肉なのか「歯肉チェック」をしたり、赤く染まったプラーク(歯垢)のみがき直しを行ったりしました。5年生で歯肉炎になる割合は3人に1人、そして、小学生まではお家の人の仕上げみがきも大切になるそうです。城南っ子のみなさん、しっかり歯をみがいていますか。6月に...»続きを読む

  • 2025年07月01日 17:00

土曜チャレンジスクール②

3回目の土曜チャレンジスクールです。今日はスクラッチアートを行いました。割りばしペンで線を描くと、さまざまな色が浮き出てきます。そして、素敵な絵が完成します。子どもたちは集中して作品づくりに取り組んでいました。アートの世界を楽しんでいた子どもたち。次回は「うどん作り」に挑戦するそうです。がんばれ、城南っ子! »続きを読む

  • 2025年06月28日 12:00

1・2年生 プール開き

今日からプールでの学習が始まりました。トップバターは1・2年生です。みんなでプール開きの式を行いました。学習の約束など先生から話を聞いて、いよいよ水の中へ入ります。とてもうれしそな1・2年生でした。これから学習を始める3~6年生も自分のめあてをもち、安全に気をつけて学習を進めてほしいです。 »続きを読む

  • 2025年06月27日 17:00

3年生 枝豆のさやとり

1時間目、3年生は枝豆のさやとりに挑戦しました。たくさんの枝つき・葉つき枝豆を目の前にして、子どもたちはやる気いっぱいです。給食の食材でお世話になっている地域の農家の皆様からとり方のこつを教えていただき、いよいよ挑戦です。子どもたちは夢中になって上手にさやとりを行っていました。今日の給食では城南っ子全員がこの枝豆を味わいました。「あまい」「おいしい」の感想がいっぱいでした。地域の農家の皆様、3年...»続きを読む

  • 2025年06月20日 17:30

3年生校外学習

3年生が校外学習を行いました。始めに鉄道博物館を見学しました。開館の合図は、蒸気機関車の汽笛です。大きな汽笛の音にびっくりの城南っ子でした。「鬼滅の刃の無限列車みたい」と客車に乗った子どもたち。とても楽しそうでした。次に、浦和くらしの博物館民家園で昔のあかりの道具など見学しました。社会科の学習が始まった3年生。見学したことを授業で活かしていきましょう。3年生の見学の態度も大変立派でした。さすが3...»続きを読む

  • 2025年06月19日 17:30

城南グリーン★ピース大作戦

朝活動の時間、城南っ子全員で除草作業を行いました。みんなで学校をきれいにしようというめあてをもって始まった活動は、名付けて「城南グリーン★ピース大作戦」。子どもたちは学年ごとに任された場所の草とりを一生懸命に行っていました。草を抜くのは大変だったけれど、学校も心もすっきりして、とても気持ちよくなりました。城南っ子のみなさん、学校をきれいにしてくれてありがとうございました。  ...»続きを読む

  • 2025年06月16日 17:30

土曜チャレンジスクール

2回目の土曜チャレンジスクールです。今日の活動は「スポーツ吹き矢」でした。子どもたちは高い得点の的をねらって真剣に矢を吹いています。みんな、とてもがんばっていました。指導者の皆様、貴重な体験をありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年06月14日 12:00

4年生 水道教室

6時間目、4年生は水道教室を行いました。講師として来校された水道局の皆様から水道局の仕事や安全な水道をいつでも安心して使うことができる仕組みなどを詳しく教えていただいました。水道水の実験も楽しく行うことができました。水道の水をそのまま飲むことができるのは9か国だけだそうです。水の大切さを学んだ貴重な授業になりました。 »続きを読む

  • 2025年06月12日 17:30

5年生自然の教室~3日目~

今日の主な活動は退所確認、緑の体験活動、焼き板色付け、退所式です。緑の体験活動では多目的広場の石拾いや、RB大宮アルディージャとの連携事業「オレンジひまわりプロジェクト」でひまわりの種まきを行いました。焼き板の色付けでは、子どもたち一人ひとりがそれぞれの思いを楽しそうに焼き板に表現していました。退所式後、帰校。学校では多くの保護者の皆様や先生方に温かく迎えていただきました。『自然の家にいれば、子...»続きを読む

  • 2025年06月08日 18:15

148件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数