カテゴリ: 児童の様子
今日学校では先生方が教育情報セキュリティや生成AIなどについて研修したり、教具や教室等の整理作業を行ったりしました。作業後の生活科室や算数ルームはすっきり!気持ちよく使える教室になりました。先生方、暑い中ありがとうございました。また、用務の先生が朝、城南山で捕まえたカブトムシやクワガタを見せてくれました。立派な角やハサミにワクワクです。だから子どもたちは城南山に集まっていたんですね。 »続きを読む
- 2025年07月24日 16:30
カテゴリ: 児童の様子
先生方から子どもたちへ素敵なメッセージが黒板に書かれていました。どの教室でも子どもたちのうれしそうな表情がうかんできます。いよいよ夏休みが始まります。1学期、保護者や地域の皆様には本校の子どもたちのためにご理解とご支援をいただき、ありがとうごいました。 »続きを読む
- 2025年07月18日 16:30
カテゴリ: 児童の様子
暑さのため終業式はオンラインで行いました。式では校長先生のお話や3・6年生代表児童の発表を聞いたり、夏休みの過ごし方について確認をしたりしました。式後、子どもたちは1学期の学習や生活を振り返ったり、担任の先生から夏休みの宿題等の説明を聞いたりしました。1学期、城南っ子は自分のめあてに向かってよくがんばりました。今日すばらしかったのは、下校のとき「1学期ありがとうございました」「2学期もよろしくお...»続きを読む
- 2025年07月18日 16:00
カテゴリ: 児童の様子
5・6年生の水泳学習のまとめは着衣泳でした。着衣泳は水の事故にあったときあわてずに身を守る方法です。子どもたちは衣服を着たまま水に入ることで動きにくさや体力の消耗を体験し、浮いて待つなどの正しい対応の仕方を学びました。今日の学習には学習ボランティアの方も参加してくださいました。ご協力いただきありがとうございました。今年度の水泳の学習は今日が最後です。保護者の皆様には学習に向けて準備等ご支援いただ...»続きを読む
- 2025年07月15日 17:15
カテゴリ: 児童の様子
1時間目、5年生がとうもろこしの皮むきを行いました。今回も地域の農家の皆様にご協力いただきました。5年生が一生懸命皮むきをしたとうもろこしを早速給食で味わいました。城南っ子に感想を聞くと「あまい!」「とてもおいしい!」の声がたくさん返ってきました。今日も子どもたちの笑顔が溢れる楽しい給食の時間になりました。5年生のみなさん、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年07月14日 17:45
カテゴリ: 児童の様子
今日の活動は「うどん作り」です。今年度も楽しそうにうどん作りに取り組む城南っ子の姿が見られました。持ち帰ったうどんも、とてもおいしかったと評判でした。1学期の活動は最後でしたが、2学期もいろいろな活動にチャレンジしてください。スタッフの皆様、御指導いただきありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年07月12日 12:00
カテゴリ: 児童の様子
今週7月7日(月)から10日(木)まで、夏休み用の本の貸出が行われています。城南小では夏休み用に一人3冊まで本を借りることができます。そこで図書館に行ってみると、早速本を借りている城南っ子を見つけました。休み時間以外に図書館での授業で本を借りた人もいたことでしょう。城南っ子のみなさん、読書も夏休みのめあてにいかがでしょうか。 »続きを読む
- 2025年07月09日 18:00
カテゴリ: 児童の様子
今日は七夕です。昇降口に七夕の掲示を発見しました。城南っ子の幸せを願う短冊を先生方が書いてくれました。子どもたちの願いも叶ってほしいです。花壇には美しい草花が植えられ、子どもたちを明るく迎えてくれます。今年はひまわりが花を咲かせました。ひまわりのように子どもたちも大きく成長してほしいです。 »続きを読む
- 2025年07月07日 18:00
カテゴリ: 児童の様子
7月3日(木)5・6時間目、柏陽中学校のさわやか相談員の先生をお迎えして、いのちの支え合いを学ぶ授業を行いました。「友達のよい相談相手になろう」を課題として、悩みを相談されたときの支援の方法について学びました。 子どもたちは、友達だけでなく内容によっては大人に相談することも大切であると真剣に話し合っていました。 »続きを読む
- 2025年07月04日 09:00